デジもの日記

かじねっと 別館 kajinet.info

フォローする

  • サイトについて
  • お問い合わせ
プリペイドSIMカード「GigSky」がリニューアル

プリペイドSIMカード「GigSky」がリニューアル

2016/5/16 SIM, アプリケーション

ウチは、海外で使用できるプリペイドSIMカード「GigSky」を所有しています。 購入したのは「2015年2月」頃。その際に一度話題に...

記事を読む

電子書籍リーダー「Kindle」について

電子書籍リーダー「Kindle」について

2016/5/15 Kindle

Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」のプライム会員向けセールが行われています。 なんでも、「7300円OFF」とか「6500...

記事を読む

中華スマホ「OUKITEL K4000 Pro」を買ってみました

中華スマホ「OUKITEL K4000 Pro」を買ってみました

2016/5/14 OUKITEL K10000, OUKITEL K4000 Pro

今年の3月に大容量バッテリー搭載のスマホ「OUKITEL K10000」を購入したのは話題にしました。 その後、落として液晶を割って、...

記事を読む

自分のサイトに「Google マップ」を埋め込む

自分のサイトに「Google マップ」を埋め込む

2016/5/13 アプリケーション, その他

色々なサイトを見ると、以下のように「Google マップ」が埋め込まれていたりします。 試しに、ウチの住む宗像市の「宗像大社」...

記事を読む

「楽天ブロードバンド SIM」と「ワイヤレスゲート SIM」を解約する

「楽天ブロードバンド SIM」と「ワイヤレスゲート SIM」を解約する

2016/5/13 SIM, アプリケーション

ヨドバシカメラ オリジナル ワイヤレスゲートSIMの新プラン「FONプレミアム Wi-Fi」を購入したことは、以前話題にしました。  ...

記事を読む

「OUKITEL K10000」の液晶を交換しました

「OUKITEL K10000」の液晶を交換しました

2016/4/25 OUKITEL K10000, その他

先日、「OUKITEL K10000」の液晶を割ってしまった事に付いて話題にしました。 → 「OUKITEL K10000」の液晶を割...

記事を読む

「OUKITEL K10000」の液晶を割ってしまう、、、分解できるのか??

「OUKITEL K10000」の液晶を割ってしまう、、、分解できるのか??

2016/4/14 OUKITEL K10000

つい先月買ったばかりの「OUKITEL K10000」。 バッテリー容量が「10000mAh」もあるという変態スマホです。 2泊...

記事を読む

ワイヤレスゲートSIM FONプレミアム Wi-Fiを買ってみました

ワイヤレスゲートSIM FONプレミアム Wi-Fiを買ってみました

2016/4/9 SIM, アプリケーション

ヨドバシカメラ オリジナル ワイヤレスゲートSIMの新プラン「FONプレミアム Wi-Fi」を購入してみました。 このプランは、「3M...

記事を読む

スマートフォンのカメラを比較してみる

スマートフォンのカメラを比較してみる

2016/3/28 OUKITEL K10000, Zenfone 5, アプリケーション, 写真

「10000mAh」のバッテリーが搭載されたスマートフォン「OUKITEL K10000」を購入し、バッテリーの持ちは十分に満足できました。...

記事を読む

5.5inch スマートフォンのケースを考える

5.5inch スマートフォンのケースを考える

2016/3/25 OUKITEL K10000, Zenfone 5, グッズ

「10000mAh」のバッテリーが搭載されたスマートフォン「OUKITEL K10000」を購入しましたが、そのまま持ち運ぶ訳にもいきません...

記事を読む

「OUKITEL K10000」のバッテリー性能について

「OUKITEL K10000」のバッテリー性能について

2016/3/24 NEXUS 7 2013 LTE, OUKITEL K10000, 周辺機器

「10000mAh」のバッテリーが搭載されたスマートフォン「OUKITEL K10000」のバッテリー性能を調べてみました。 購入や動...

記事を読む

「OUKITEL K10000」の動作チェックをする

「OUKITEL K10000」の動作チェックをする

2016/3/23 OUKITEL K10000, アプリケーション

「10000mAh」のバッテリーが搭載されたスマートフォンを「OUKITEL K10000」を購入したことについては、前回話題にしました。 ...

記事を読む

大容量バッテリースマホ「OUKITEL K10000」を買ってみました

大容量バッテリースマホ「OUKITEL K10000」を買ってみました

2016/3/19 OUKITEL K10000, グッズ

「スマートフォンを購入の際に必要なことって何だろう??」と改めて考えてみました。 以前は「性能第一」で考えていましたが、最近になって考...

記事を読む

ソーラー充電モバイルバッテリーを買ったけど問題が、、、

ソーラー充電モバイルバッテリーを買ったけど問題が、、、

2016/3/7 グッズ, その他

先日、香港に行って、ソーラー充電モバイルバッテリーを購入してきました。 表面にソーラーパネルが付いていて、太陽光での充電が可能...

記事を読む

NEXUS 7 2013 LTE の「NFC」機能を使って電子マネーの残高を照会する

NEXUS 7 2013 LTE の「NFC」機能を使って電子マネーの残高を照会する

2016/3/6 NEXUS 7 2013 LTE, アプリケーション, その他

「NEXUS 7 2013 LTE」ですが、「NFC」の機能がついていますので、それを利用して電子マネーの残高を照会してみました。 「...

記事を読む

「Kindle」でゲームブック「ドルアーガの塔」3部作が復活

「Kindle」でゲームブック「ドルアーガの塔」3部作が復活

2016/3/4 Kindle, ゲーム

30年ぐらい前に大ブームとなった「ゲームブック」。 その代表作とも言われている「ドルアーガの塔」3部作が「Kindle」で復活しました...

記事を読む

プリペイドSIM「GigSky」を香港で利用してみた

プリペイドSIM「GigSky」を香港で利用してみた

2016/3/3 SIM, Zenfone 5, その他

ウチは、SIMフリースマートフォン「Zenfone 5」を「MVNO」会社「Hi-Ho」の音声SIMで運営しています。 「MVNO」の...

記事を読む

海外で日本の動画配信サービスは利用できるのか試してみた

海外で日本の動画配信サービスは利用できるのか試してみた

2016/3/2 アプリケーション, その他, 動画

先日「香港」まで行ってきました。 最近は海外に行っても、主要な公共機関や、宿、大きなモール等には必ずと言っていいほど、「Wi-Fi」の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

カテゴリー

アーカイブ

ようこそ

デジもの日記

来訪ありがとうございます。

福岡県在住、デジもの好きのkajiです。

ぼちぼち更新していきます。

Twitter でフォロー

ツイート

人気記事

  • 「Amazon Fire TV Stick」の電源を切る方法(電源OFF) 「Amazon Fire TV Stick」の電源を切る方法(電源OFF) 420ビュー
  • 充電しなくなったニッケル水素乾電池「エネループ」や「エボルタ」の復活を試みる 充電しなくなったニッケル水素乾電池「エネループ」や「エボルタ」の復活を試みる 247ビュー
  • スマホを「Amazon Fire TV Stick」のリモコンとして使う スマホを「Amazon Fire TV Stick」のリモコンとして使う 184ビュー
  • DCエミュレーター「Redream」が結構良いぞ(GPD Pocket 2 m3-8100Y) DCエミュレーター「Redream」が結構良いぞ(GPD Pocket 2 m3-8100Y) 136ビュー
  • 「Core m3-8100Y」で色々なゲームのベンチマークを試してみる(その2) 「Core m3-8100Y」で色々なゲームのベンチマークを試してみる(その2) 120ビュー
  • ipega Bluetoothゲームパッドの「Andoroid」設定方法 ipega Bluetoothゲームパッドの「Andoroid」設定方法 111ビュー
  • Android用ニンテンドーDSエミュレーター「DraStic」が凄く良い Android用ニンテンドーDSエミュレーター「DraStic」が凄く良い 84ビュー
  • Android用Dreamcastエミュレーター「Reicast」がちょっと変わった?? Android用Dreamcastエミュレーター「Reicast」がちょっと変わった?? 66ビュー
(集計単位:1週間)

最近のコメント

  • Amazonの「2段階認証」設定で「設定中に問題がありました。」のエラーがでる(その1) に カツ より
  • Amazonの「2段階認証」設定で「設定中に問題がありました。」のエラーがでる(その1) に カツ より
  • Amazonの「2段階認証」設定で「設定中に問題がありました。」のエラーがでる(その1) に kaji より
  • Amazonの「2段階認証」設定で「設定中に問題がありました。」のエラーがでる(その1) に カツ より
  • 充電しなくなったニッケル水素乾電池「エネループ」や「エボルタ」の復活を試みる に やま より

リンク

© 2014 デジもの日記