デジもの日記

かじねっと 別館 kajinet.info

フォローする

  • サイトについて
  • お問い合わせ
Android用Dreamcastエミュレーター「Reicast」がちょっと変わった??

Android用Dreamcastエミュレーター「Reicast」がちょっと変わった??

2018/4/6 GOLE1, アプリケーション, ゲーム, ソフトウェア

以前話題にした、AndroidのDreamcastエミュレーター「Reicast - Dreamcast emulator」を再度話題にして...

記事を読む

Atom(Z3735)搭載 Windowsマシンで「Civilization V」をプレイ

Atom(Z3735)搭載 Windowsマシンで「Civilization V」をプレイ

2018/4/4 iWork 7, Winタブでゲーム, アクションカメラ, ゲーム, ソフトウェア

ウチの利用している「7inch」サイズのMini PC「iWork 7」 これを「なんちゃって Nintendo Switch...

記事を読む

格安アクションカメラ「Authentic H9」を入手しました

格安アクションカメラ「Authentic H9」を入手しました

2018/4/4 アクションカメラ, 写真, 動画

アクションカメラを入手しました。 このサイトで紹介している商品をちょこちょこと購入している海外通販サイトの「GEARBEST.com」...

記事を読む

Atom(Z3735)搭載 Windowsマシンで「真・三國無双7 with 猛将伝」をプレイ

Atom(Z3735)搭載 Windowsマシンで「真・三國無双7 with 猛将伝」をプレイ

2018/3/8 iWork 7, Winタブでゲーム, アプリケーション, ゲーム, ソフトウェア

ウチの利用している「7inch」サイズのMini PC「iWork 7」 これを「なんちゃって Nintendo Switch...

記事を読む

Atom搭載のWindowsタブレットをゲームマシン化(準備)

Atom搭載のWindowsタブレットをゲームマシン化(準備)

2018/3/4 iWork 7, Winタブでゲーム, アプリケーション, ゲーム, ソフトウェア

ウチの利用している「7inch」サイズのMini PC「iWork 7」 「インテル Atom プロセッサー Z3735 1....

記事を読む

Atom搭載のWindowsタブレットをゲームマシンにできないかな?(その1)

Atom搭載のWindowsタブレットをゲームマシンにできないかな?(その1)

2018/3/3 iWork 7, Winタブでゲーム, アプリケーション, ゲーム, ソフトウェア

ウチの利用している「7inch」サイズのMini PC「iWork 7」 「7inch」ながら「Windows 8.1」と「A...

記事を読む

Windowsタブレットの少ないストレージをSDカードの仮想ディスクでカバーする(Windows 8.1)

Windowsタブレットの少ないストレージをSDカードの仮想ディスクでカバーする(Windows 8.1)

2018/3/2 iWork 7, アプリケーション

ウチの利用している「7inch」サイズのMini PC「iWork 7」 「Windows 8.1」と「Andorid」のデュ...

記事を読む

Windowsタブレットの少ないストレージをSDカードの仮想ディスクでカバーする(Windows 10)

Windowsタブレットの少ないストレージをSDカードの仮想ディスクでカバーする(Windows 10)

2018/3/1 GOLE1, Windows 10, アプリケーション

ウチの利用している「5inch」サイズのMini PC「GOLE1」 これだけ小さいのに「Windows 10」と「Andor...

記事を読む

タッチパッド付属のBluetooth折りたたみ式キーボード「iClever IC-BK08」を入手しました

タッチパッド付属のBluetooth折りたたみ式キーボード「iClever IC-BK08」を入手しました

2018/3/1 GOLE1, iWork 7, 周辺機器

以前、Bluetooth接続の折りたたみ式のキーボード「Old Shark HB066」を入手したことについては話題にしました。 ▼ ...

記事を読む

5 inchのMini PC「GOLE1」のリカバリーをする

5 inchのMini PC「GOLE1」のリカバリーをする

2017/11/28 GOLE1, Windows 10, ソフトウェア

「5インチ」のサイズながら「Windows」と「Android」のDual Bootマシンの「GOLE1」 最近になって、ようやく使い...

記事を読む

AbemaTVの「通信節約モード」を格安低速SIM「200kbps」で視聴する

AbemaTVの「通信節約モード」を格安低速SIM「200kbps」で視聴する

2017/11/21 SIM, アプリケーション, 動画

元SMAPの「72時間ホンネテレビ」で一躍認知度の上がってきた「AbemaTV」 ぼーっと「ながら見」などをするのにちょうど良かったり...

記事を読む

「UMIDIGI Z PRO」 をAndroid 7.1.1(Nougat)にアップデートする

「UMIDIGI Z PRO」 をAndroid 7.1.1(Nougat)にアップデートする

2017/11/5 UMIDIGI Z PRO, ソフトウェア

6月に購入したデュアルカメラ搭載のスマートフォン「UMIDIGI Z PRO」。 CPUがMTK Helio X27 Deca-cor...

記事を読む

「GEOTEL G1」のバッテリー性能について

「GEOTEL G1」のバッテリー性能について

2017/11/2 GEOTEL G1

先日購入したスマートフォン「GEOTEL G1」のバッテリー性能を調べてみました。 購入については、以前の話題でご確認下さい。 ...

記事を読む

「GEOTEL G1」をしばらく使ってみた感想

「GEOTEL G1」をしばらく使ってみた感想

2017/10/29 GEOTEL G1

先日、購入したことを報告した「GEOTEL G1」。 ▼ 7500mAhのバッテリー搭載スマホ「GEOTEL G1」を買ってみました(...

記事を読む

7500mAhのバッテリー搭載スマホ「GEOTEL G1」を買ってみました

7500mAhのバッテリー搭載スマホ「GEOTEL G1」を買ってみました

2017/10/22 GEOTEL G1, OUKITEL K10000

また、やっちゃいました。 「OUKITEL K10000」を腰の高さぐらいからアスファルトに落としてしまい、液晶破損。 ...

記事を読む

アジア各国で使用可能なプリペイドSIMカード「AIS SIM2FLY」を試してみた

アジア各国で使用可能なプリペイドSIMカード「AIS SIM2FLY」を試してみた

2017/10/21 Blackview BV6000, グッズ, その他

先日、海外に行ってきました。 日本 → 香港 → カンボジア → 香港 → 日本 上記の旅程でした。 その際に、アジア各国...

記事を読む

「Bluetooth」ゲームパッド「FC30 PRO GAME CONTROLLER」を購入してみました

「Bluetooth」ゲームパッド「FC30 PRO GAME CONTROLLER」を購入してみました

2017/10/9 iWork 7, ゲーム, 周辺機器

これまで、何度も「Bluetooth」接続のゲームパッドを購入してきました。 ▼ 超小型「Bluetooth」ゲームパッド「8...

記事を読む

Amazonで新品商品を購入したのに、とんでもなく酷い中古商品が届く(返品手配)

Amazonで新品商品を購入したのに、とんでもなく酷い中古商品が届く(返品手配)

2017/9/25 その他

古いパソコンの保守のために、「3.5インチサイズ IDE(P-ATA)接続タイプ 内蔵用ハードディスク」を購入しました。 ビッグドライ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

カテゴリー

アーカイブ

ようこそ

デジもの日記

来訪ありがとうございます。

福岡県在住、デジもの好きのkajiです。

ぼちぼち更新していきます。

Twitter でフォロー

ツイート

人気記事(過去1週間)

  • DCエミュレーター「Redream」が結構良いぞ(GPD Pocket 2 m3-8100Y) 374件のビュー
  • 充電しなくなったニッケル水素乾電池「エネループ」や「エボルタ」の復活を試みる 231件のビュー
  • 低スペックモバイルPCで「ドラクエ11(Steam:英語版)」をプレイ 143件のビュー
  • PC版(Steam版)の「ドラクエ11(英語版)」を購入してみました 122件のビュー
  • ipega Bluetoothゲームパッドの「Andoroid」設定方法 119件のビュー
  • スマホを「Amazon Fire TV Stick」のリモコンとして使う 91件のビュー
  • 超小型「Bluetooth」ゲームパッド「8Bitdo Zero」を購入してみました 74件のビュー
  • 振動対応の「Bluetooth」ゲームパッド「SN30 PRO GAME CONTROLLER」を購入してみました 56件のビュー

最近のコメント

  • Windowsタブレットの少ないストレージをSDカードの仮想ディスクでカバーする(Windows 8.1) に lenovouser より
  • 5 inchのMini PC「GOLE1」のリカバリーをする に 李氏 より
  • 充電しなくなったニッケル水素乾電池「エネループ」や「エボルタ」の復活を試みる に モモン より
  • PC版(Steam版)の「ドラクエ11(英語版)」を購入してみました に 匿名 より
  • Windowsタブレットの少ないストレージをSDカードの仮想ディスクでカバーする(Windows 8.1) に 匿名 より

リンク

© 2014 デジもの日記