「ASUS TransBook T300CHI-5Y10」のバッテリー性能をチェックしてみた

役に立ったらシェアをお願いします

 使用している写真はクリックすることで、大きな画像が表示されます。

ノートとしても使用可能、また、タブレットとしても使用可能。

そんな「ASUS TransBook T300CHI-5Y10」ですが、購入してから4ヶ月ほど経過しました。

T300CHI

 → ASUS TransBook T300CHI-5Y10を買ってみました
 (2015年9月15日の話題)

色々とベンチマークや動作環境は話題にしましたが、バッテリー性能については話題にしていませんでしたので、今回取り上げてみます。

「ASUS」の公式な「製品仕様」には以下のような表記があります。

 バッテリー駆動時間:約7.7時間
 バッテリー充電時間:約2.9時間
 消費電力:最大約33W

・バッテリー駆動時間は、JEITAバッテリー動作時間測定法 (Ver2.0) に基付いたものです。また、使用状況や設定などにより変動します。

・キーボードドックの駆動時間は約45時間です。
・キーボードドックの充電時間は約3.3時間です。

まず、「JEITAバッテリー動作時間測定法 (Ver2.0) 」が何か?? というと、、、

平成13年に社団法人電子情報技術産業協会(当時)、以降、JEITAが取りまとめたバッテリ動作時間測定法のことです。

多くのノートパソコンやタブレット等で採用されているようです。

詳しくは、JEITAのサイトで確認してください。

 → http://www.jeita.or.jp

この測定方法は、どうでもいいとして、今回、このサイトでは「動画再生」で測定しています。

これは、前回「Windows」タブレットマシンの「Miix 2 8」、「iWork 7」を「動画再生」でバッテリーチェックしたため、比較をすることができるように、今回も同じ方法にしました。

 → 「iWork 7 Dual Boot」のバッテリー性能をチェックしてみた
 (2015年4月4日の話題)

前回と同じ方法で、動画配信サイトの「Hulu」を利用しての動画持続チェック。

16011701

写真は「Window表示」にしていますが、実際はフルスクリーン表示で行いました。

 ASUS TransBook T300CHI-5Y10

 Windows 8.1にてチェック

液晶の明るさは「50%」

16011703

音量は「30」

16011702

上記の設定でチェックします。

環境センサーによる明るさの自動変更は「切」にします。

動画再生開始 残量 100%

1時間後:残量 77%
2時間後:残量 57%
3時間後:残量 38%
4時間後:残量 17%

「4時間38分」でバッテリー切れ。

明るさは「50%」で、動画配信サイトでの再生。

Wi-Fiで通信しっぱなしでのチェック、スピーカーも鳴りっぱなしということを考慮すると、結構良い数値だと思います。

ちなみに、このマシン、一応左右にスピーカーがついていて、ステレオです。

でも、音は結構ショボイですが、、、

動画ではなく、ブラウザによるネット閲覧、メールチェック、たまに動画を見る等の使い方であれば、公称の「約7.7時間」ぐらいは持ちそうです。

ちなみに、前回の「Miix 2 8」と「iWork 7」の結果も載せておきます。どちらも「Windows 8.1」で、今回のチェックと同じ環境で行っています。

 Miix 2 8

「7時間50分」でバッテリー切れ

 iWork 7 Dual Boot

「3時間25分」でバッテリー切れ

うーん、改めて見ると、「Miix 2 8」のバッテリー性能は抜きん出ている感じがします。

その他、裏で動いているプログラムなどの影響もあるでしょうか、工夫次第でもっと伸びるでしょう。

特に、バッテリーは液晶表示が消費しますので、液晶サイズの大きい「ASUS TransBook T300CHI-5Y10」で動画再生でも4時間以上持続すれば十分です。

それに、CPUを比べると、「Z3740」「Z3735F」の「ATOM系CPU」と「Core M-5Y10」では速度も全然違いますしね。

といっても、動画再生ぐらいでは、CPU占有量も多くないと思いますので、一概に比較できませんけど。

参考になれば。

この話題が良かったら、下の【いいね!】ボタンをお願いします。

この話題へのコメントは ▶︎▶︎こちら

スポンサーリンク

役に立ったらシェアをお願いします

フォローする