「Core m3-8100Y」で色々なゲームのベンチマークを試してみる(その1)

役に立ったらシェアをお願いします

 使用している写真はクリックすることで、大きな画像が表示されます。

「Core m3-8100Y」CPU搭載の「GPD Pocket 2」を入手したので、色々なゲームのベンチマークを試してみることにしました。

 GPD Pocket 2(Core m3-8100Y版)を入手しました (2019年6月26日の話題)

2015年に、「Core M-5Y10」CPUを搭載した「TransBook T300CHI」でゲームのベンチマークテストを行なっていますので、比べる形で話題にしていきます。

 「Core M-5Y10」で色々なゲームのベンチマークを試してみる (2015年9月24日の話題)

まずは、それぞれのマシンの確認から。

 GPD Pocket 2

・CPU:Core m3-8100Y
・メモリ容量:8GB
・OS:Windows 10 64ビット

第8世代(Amber Lake)の「Intel Core」プロセッサシリーズです。

 TransBook T300CHI

・CPU:Core M-5Y10
・メモリ容量:4GB
・OS:Windows 8.1 64ビット

第5世代(Broadwell)の「Intel Core」プロセッサシリーズです。

CPUに3世代の違いがあるので、違いも大きそうです。

「TransBook T300CHI」については、前回の結果を転用しています。

「GPD Pocket 2」については、OSリカバリを行い、特に何も設定変更を行なっていない状況で動かしています。

電源は繋がずに「バッテリー起動」でのチェックです。

電源モードは、「バッテリー:より良いバッテリー」でチェックです。

比較できるように、2015年にベンチマークを行った設定と同じ状況でチェックしています。

 モンスターハンターフロンティア

MHFベンチマークです。第3弾の「大討伐」です。

設定は以下の通り。

解像度:1280×720
フルスクリーン:OFF

比較値:1500程度(Core M-5Y10)

ループで何度か試した結果、、、

「2600」程度でした。(Core m3-8100Y)

軽く「Core M-5Y10」の数値を超えました。

「Core m3-8100Y」ってスゴいな、、、という印象を受けました。

他のベンチマーク結果にも期待が持てそうです。

このソフトについては、2019年末でサービスが終了する予定となっているので、今更プレイしなくても良い気がします。

 PHANTASY STAR ONLINE 2

ファンタシースターオンライン2(PSO2)のベンチマークです。

前回は、「PSO2キャラクタークリエイト体験版 ver. 2.0」で行いましたが、今回は「PSO2キャラクタークリエイト体験版 EPISODE4」です。

設定は以下の通り。

簡易描画設定:
解像度:1280×720
ウインドウモード:ウインドウモード表示

比較値:618(Core M-5Y10)
(PSO2キャラクタークリエイト体験版 ver. 2.0でのスコア)

結果は「1424」(Core m3-8100Y)

やはり、ちょっと厳しいか、、、

ということで、「簡易描画設定」を最低の「1」に下げてみます。

簡易描画設定:
解像度:1280×720
ウィンドウモード:ウインドウモード表示

結果は「8846」(Core m3-8100Y)

画質にさえこだわらなければ、十分に遊べますね。

まぁ、7インチPCで、画質にこだわってもしょうがないと思いますが、、、

 BIOHAZARD 6

BIOHAZARD 6(バイオハザード6)のベンチマークです。

設定は以下の通り。

解像度:1280×720
フルスクリーン:OFF
モーションブラー:ON
影品質:
テクスチャ品質:
画面クオリティ:

比較値:998(Core M-5Y10)

15092407

結果は「1587」(Core m3-8100Y)

この設定では、満足な数値はでませんでした。

そこで、設定を最低にしてみます。

解像度:640×480
フルスクリーン:OFF
モーションブラー:ON
影品質:
テクスチャ品質:
画面クオリティ:

比較値:1763(Core M-5Y10)

スコアは「2939」でした。(Core m3-8100Y)

これだと、なんとか遊べそうな数値です。

 STREET FIGHTER 4

STREET FIGHTER 4(ストリートファイター4)を試します。

設定は以下の通り。

解像度:1280×720
フレームレート:可変

比較値:判定「D」(Core M-5Y10)

判定は「B」(Core m3-8100Y)

このままで十分遊べます。

 FINAL FANTASY 14

最後に、FINAL FANTASY 14(ファイナルファンタジー14)です。

まずはデフォルトの設定から。

グラフィック設定:高品質(ノートPC)
解像度:1280×720
スクリーンモード設定:ウインドウモード

比較値:1200(Core M-5Y10)

結果は「1641:設定変更を推奨」(Core m3-8100Y)

相変わらず、ベンチマークのムービーが長いな、、、と感じます。ベンチマークで待ちくたびれてしまいます。

「Core M-5Y10」よりも数値は良いですが、遊べるレベルではなさそうです。

品質を落としてみます。

標準品質(ノートPC)で、解像度を最低の1280×768にします。

グラフィック設定:標準品質(ノートPC)
解像度:1024×768

比較値:1504(Core M-5Y10)

結果は「2359:普通」(Core m3-8100Y)

「普通」と出た!

設定を落とせば、FF14もプレイ可能なようです。

今回は、第5世代(Broadwell)の「Intel Core M-5Y10」と比較する形でベンチマークを試してみました。

同じモバイル機器用のCPUでの比較ですが、4年前と比べて格段に性能が上がっています。

電源をつないで、パフォーマンス重視の設定にすれば、もっとスコアは伸びるかもしれません。

ちなみに、ゲームのベンチマークチェック中はマシンの底面が、かなり熱を持ちます。

発熱によっては、ゲーム中にパフォーマンスの低下などが起きる可能性もありそうです。

次回は、他のベンチマークソフトを使ってチェックを行ってみます。

この話題が良かったら、下の【いいね!】ボタンをお願いします。

この話題へのコメントは ▶︎▶︎こちら

スポンサーリンク

役に立ったらシェアをお願いします

フォローする