その他

Amazonの「2段階認証」を解除(リセット)する

ウチは「Amazon」のプライム会員であり、通販やプライムビデオ、ミュージック等、活用しています。でも、これは個人会員での話。実は、仕事で会社の「セラーセントラル」という出品者のアカウントを管理しています。今回、そのアカウントの「2段階認証」が使えなくなってしまいました。「2段階認証」というと、不正にアカウントにアクセ・・・
0
その他

「WordPress 5.0」で変更となった「新エディター」を「旧エディター」へと戻す

このサイトは「WordPress」を利用して制作しているのですが、先日から「WordPress 5.0」へのアップデートの告知が来ていましたので、アップデートしてみました。アップデートのバージョンは「WordPress 5.0-ja」です。特に何も問題なくアップデートは終了しました。アップデートが終了すると「こんにちは・・・
0
アクションカメラ

中華格安アクションカメラの「リモコン」の電池交換を試みる

今年の4月に入手したアクションカメラの「Authentic H9」「GoPro」もどきの中華の格安アクションカメラです。上の写真のような感じで、小さな三脚と一緒に持ち運んでいます。このカメラについては、過去にも話題にしていますので、気になる方は、そちらもご確認ください。▼ 格安アクションカメラ「Authentic H9・・・
0
ZenFone Zoom S

「ZenFone Zoom S」を Android 7.1.1 → 8.0.0 にアップデートする

最近入手して、使用を始めた「ZenFone Zoom S(ZE553KL)」使い始めてすぐに「Android 8.0 Oreo」へのアップデート通知が来ました。しばらく様子をみてからアップデートしようと思っていたのですが、使い始めたばかりですし、色々と慣れる前に上げた方がいいかなぁ、、、と考え直してアップデートを行うこ・・・
0
Zenfone MAX

「Zenfone MAX」を Android 5.0.2 → 6.0.1 にアップデートする

ちょっとした手違いで入手してしまった「Zenfone MAX(ZC550KL)」入手の経緯については、以前の話題でご確認ください。 → ちょっとした勘違いが原因で「Zenfone MAX」を手に入れる (2018年9月20日の話題)さて、こちらの機種、中古で手に入れたのですが、Androidのバージョンは「5.0.2」・・・
0
Zenfone MAX

ちょっとした勘違いが原因で「Zenfone MAX」を手に入れる

「ASUS」のスマートフォン「ZenFone Zoom S」の利用を始めたのですが、カメラの映りは良いし、バッテリーは「5,000mAh」と大容量、CPUも「Snapdragon 625(オクタコア)」で、ストレスも無く、すっかりメイン機に落ち着いてしまいました。元は、液晶不良の機種を、自分で液晶交換して修理したもの。・・・
0
UMIDIGI Z PRO

「ZenFone Zoom S」のカメラで撮影をする

「ASUS」のスマートフォン「ZenFone Zoom S」を使い始めたのですが、この機種の一番のウリは、デュアルレンズのカメラです。「1,200万画素」の通常カメラと、同じく「1,200万画素」の光学2.3倍のズームカメラを搭載しています。同じくデュアルカメラのスマートフォン「UMIDIGI Z PRO」を所有してい・・・
0
Blackview BV6000

「ZenFone Zoom S」を使い始める

「ASUS」のスマートフォン「ZenFone Zoom S」を使用し始めました。液晶の故障品をフリマアプリで購入し、自分で修理作業を行ったものです。本体の入手、及び修理内容については、前回の話題でご確認ください。 → 故障した「ZenFone Zoom S」を入手したので修理してみる(その1) (2018年9月2日の話・・・
0
Blackview BV6000

人気のManfrottoの三脚「PIXI」を入手しました

先日「ZenFone Zoom S」を入手したことは話題にしましたが、この機種、通常のカメラの他に、「光学2.3倍」のズームレンズが搭載されています。このズームレンズを使う事で、最大「12倍のデジタルズーム」が使用できることがウリのスマホ。ただ、難点としては、通常のカメラには「手ぶれ補正」の機能がついているのですが、ズ・・・
0
ZenFone Zoom S

故障した「ZenFone Zoom S」を入手したので修理してみる(その2)

「ASUS」のスマートフォン「ZenFone Zoom S」の故障品がフリマアプリで出品されていたので、入手してみました。故障内容は、「落として液晶が割れ、画面が映らなくなった」というもの。その出品者の文章を信じて、自分で液晶を交換することを前提に、バクチで購入。液晶を交換してみると、無事に動くようになりました。この液・・・
0
ZenFone Zoom S

故障した「ZenFone Zoom S」を入手したので修理してみる(その1)

「ASUS」のスマートフォン「ZenFone Zoom S」の故障品がフリマアプリで出品されていたので、入手してみました。「ZenFone Zoom S」といえば、5.5inchサイズのスマートフォンで、光学2.3倍ズーム可能なディアルレンズカメラを搭載し、バッテリー容量も「5,000mAh」と大容量。前々から欲しいと・・・
3
GOLE1

「Atom x5-Z8350」でPSPエミュレーター「PPSSPP」を動かしてみる

「5インチ」のサイズながら「Windows」と「Android」のDual Bootマシンの「GOLE1」今回、このマシンでPSPエミュレーター「PPSSPP」を動作させてみました。ちょっとその前に、、、ウチは「SEGA」の「ファンタシースターシリーズ」のファンであり、特に「PSO」は際限なくプレイしました。ちょっと確・・・
0
GOLE1

「GOLE1」内蔵の「Bluetooth」を利用せずにUSBの「Bluetooth」アダプターを利用する

「5インチ」のサイズながら「Windows」と「Android」のDual Bootマシンの「GOLE1」これまで何度か話題にしてきたわけなんですが、、、▼ 今更ながら、5 inchのMini PC「GOLE1」を買ってみました(2017年9月21日の話題)▼ 5 inchのMini PC「GOLE1」のリカバリーをす・・・
1
アクションカメラ

格安アクションカメラ「Authentic H9」で撮影してみました

先日入手したアクションカメラの「Authentic H9」▼ 格安アクションカメラ「Authentic H9」を入手しました(2018年4月4日の話題)「GEARBEST.com」さんから頂くことができた商品です。 → 価格は「60ドル」程度と非常にリーズナブル。早速、色々と撮影をしてみました。アクションカメラですので・・・
0
GOLE1

Android用Dreamcastエミュレーター「Reicast」がちょっと変わった??

以前話題にした、AndroidのDreamcastエミュレーター「Reicast - Dreamcast emulator」を再度話題にしてみます。以前の話題は、以下の通り。▼ Android用Dreamcastエミュレーター「Reicast」が凄く良い(2014年11月25日の話題)ここしばらくは「Google Pl・・・
0
iWork 7

Atom(Z3735)搭載 Windowsマシンで「Civilization V」をプレイ

ウチの利用している「7inch」サイズのMini PC「iWork 7」これを「なんちゃって Nintendo Switch」みたいな感じにゲームマシン化できないか、、、、という話題の「4回目」。★1回目、★2回目は「準備編」、★3回目は「真・三國無双7 with 猛将伝」をプレイしました。今回は、シミュレーションゲー・・・
0
アクションカメラ

格安アクションカメラ「Authentic H9」を入手しました

アクションカメラを入手しました。このサイトで紹介している商品をちょこちょこと購入している海外通販サイトの「GEARBEST.com」さんから頂くことができました。 → 入手したアクションカメラは「Authentic H9」という商品。アクションカメラというと、真っ先に出てくるのが「GoPro」ですが、結構高価。でも、中・・・
0
iWork 7

Atom(Z3735)搭載 Windowsマシンで「真・三國無双7 with 猛将伝」をプレイ

ウチの利用している「7inch」サイズのMini PC「iWork 7」これを「なんちゃって Nintendo Switch」みたいな感じにゲームマシン化できないか、、、、という話題の「3回目」。1回目、2回目は準備編、今回から、様々なゲームをプレイしていきます。▼ 1回目 Atom搭載のWindowsタブレットをゲー・・・
0
スポンサーリンク