その他

爽健美茶「爽健美音ボトル」を購入して音楽を聴いてみました

現在「綾瀬はるか」さんのCMでもおなじみの「爽健美茶」の「爽健美音ボトル」「あなたはどのキレイを聴く?」というキャッチフレーズで「キレイ」を科学的に追求した爽健美茶だけの名曲アレンジが聴ける「爽健美音ボトル」キャンペーンが行われています。製品についている8桁のシリアルコードを入力すると、音楽心理学に基づいてつくられた4・・・
0
NEXUS 7 2013 LTE

「ひまわり8号リアルタイムWeb」を試してみました

新しい気象観測衛星「ひまわり8号」の運用が、7月7日から開始されました。それに伴い、同日から「ひまわり8号リアルタイムWeb」が公開されています。赤道上空の「ひまわり8号」が送ってきた最新画像をスマートフォン、タブレット、またはPCなどで自由に閲覧できるというもの。早速、試してみました。(各画像はクリック/タップで大き・・・
1
アプリケーション

「Apple Music」の無料トライアル申込時の自動継続を「オフ」にする

7月1日に日本でもサービスの開始された「Apple Music」。3ヶ月間の無料トライアル期間もありますので、すでに試している方も多いのではないでしょうか。もちろんウチも無料トライアルに申し込んで、お試し利用中です。 → Mac上の「iTunes」を使って「Apple Music」を試してみる(2015年7月3日の話題・・・
0
アプリケーション

Mac上の「iTunes」を使って「Apple Music」を試してみる

7月1日に日本でもサービスの開始された「Apple Music」。3ヶ月間の無料トライアル期間がありますので、試してみる事にしました。ウチは「iPhone」、「iPad」、「iPod」等のApple系のガジェットは現在、持っていません。「iPhone」っぽい「Android」端末なら持っているんですけど。 → iPho・・・
0
NEXUS 7 2013 LTE

Android用ニンテンドーDSエミュレーター「DraStic」が凄く良い

AndroidのニンテンドーDSエミュレーター「DraStic DS Emulator」を購入して試してみましたが、もの凄く良く出来ています。「Nexus 7 2013 LTE」で使用。有料ソフトですが、実機並みです。2015年6月24日の段階で「630円」です。他のサイト等でも「DraStic DS Emulator・・・
0
その他

Alexaでサイトの世界ランクをチェックしてみる

サッカーのFIFAランク、ボクシングの世界ランク、色々と格付けがありますが、インターネットにもWebサイトのランキング付けを行っている会社があります。「Alexa Internet」(アレクサ インターネット)という会社です。1996年に設立され、1999年には「Amazon.com」の子会社となっています。こちらの会・・・
0
Xperia mini

格安SIM 250kbpsで「LINE MUSIC」は使えるのか?? 試してみました

6月11日にサービスの開始された「LINE」の定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」。使用感想については以前話題にしました。 → 「LINE MUSIC」アプリ(Android版)を使用してみるさて、この「LINE MUSIC」ですが、ウチの所有している「ヨドバシカメラ オリジナル ワイヤレスゲートSIMの 4・・・
0
Zenfone 5

「LINE MUSIC」アプリ(Android版)を使用してみる

6月11日にサービスの開始された「LINE」の定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」。約150万曲の楽曲が聴き放題となり、LINEの「トーク」上で楽曲をシェアすると、相手もその場で聴くことができるというサービス。8月9日までの約2ヶ月間は誰もが無料で体験できます。早速なので試してみました。試したのは「Andro・・・
0
Miix 2 8

Miix 2 8 で「Windows 10」の無料アップグレードを予約する

最近になって「Windows 7」や「Windows 8.1」向けに「Windows 10」への予約の通知が来ているようです。ウチの「Miix 2 8」にも通知が来ました。そのため、今回は予約の方法と、予約した後に予約を解除する方法を話題にします。(画像はクリック/タップにて拡大表示されます。)まずは、「Windows・・・
0
NEXUS 7 2013 LTE

NEXUS 7 2013 LTE をAndroid 5.1.1にアップデートする

「NEXUS 7 2013 LTE」ですが、「Android 5.1.1」へのアップデートの通知がきました。2月上旬に「Android 5.0.2」にアップデート → NEXUS 7 2013 LTE をAndroid 5.0.2にアップデートしてみる4月下旬に「Android 5.1」にアップデート → NEXUS ・・・
0
iWork 7

「Atom Z3735F」でPS2エミュレーター「PCSX2」を動かしてみる

ウチの中華 Windowsマシン「iWork 7」ですが、今回「PS2」エミュレーターの動作をチェックしてみました。ちゃんと動作するのでしょうか??使用するソフトは「PCSX2」、バージョンは「1.2.1」です。「PS2」はDVDメディアなので、ディスクの吸い出しなどもラクラクです。これがちゃんと動くようであれば、ゲー・・・
3
iWork 7

「iWork 7 Dual Boot」Androidのベンチマークチェックをする

「iWork 7 Dual Boot」の「Android」起動時のベンチマークチェックをしてみました。ウチは、ベンチマークチェック等はあまり行わないのですが、「iWork 7 Dual Boot」のスコア等をあまり見かけないので、チェックを行ってみました。(各画像は クリック/タップ で大きな画像が表示されます。)使用・・・
0
NEXUS 7 2013 LTE

NEXUS 7 2013 LTE をAndroid 5.1にアップデートしてみる

「NEXUS 7 2013 LTE」ですが、「Android 5.1」へのアップデートの通知がきました。前回、「Android 5.0.2」にアップデートしたのが、2月上旬でした。その際の話題は以下でご確認ください。 → NEXUS 7 2013 LTE をAndroid 5.0.2にアップデートしてみる「Androi・・・
1
Zenfone 5

「Google手書き入力」を試してみました

「Google手書き入力」がリリースされましたので、早速試してみました。これが良ければ、手書き入力がはかどります。フリック入力等が苦手な方には良い入力方法になるかもしれません。「Google Play」からダウンロードします。動作環境は「Android 4.0.3」以降となっています。ウチは今回「Zenfone 5」に・・・
3
iWork 7

「iWork 7 Dual Boot」を1ヶ月使用した感想

「iWork 7 Dual Boot」を購入して、ほぼ1ヶ月間使用したので、感想をあげてみる。「良いところ」と「気になるところ」に分けて取り上げて行きます。★良いところ・サイズ、重さ7インチの「Windows 8.1」タブレットと考えると非常にコンパクトでいい。さらに、「Android」も使用できるので、1台2役で便利・・・
0
iWork 7

「iWork 7 Dual Boot」でドラクエXをプレイ

「iWork 7 Dual Boot」でドラクエXは遊べるのか??同じ「Windows 8.1」の8インチのタブレットマシン「Miix 2 8」での動作については、以前話題にしました。 → Lenovo Miix 2 8でドラクエXをプレイ今回は更に一回り小さい7インチタブレットで挑戦。「Miix 2 8」のスペックは・・・
0
iWork 7

「Windows 8.1」のアカウントの画像を削除する方法

「Windows 8.1」のアカウントの画像ですが、カメラで撮影したもの、また画像等から好きに選択できます。ですが、間違って画像を選んでしまった、、、なんて時に横に画像が表示されたままになるんです。この間違った画像、または新しく変更したから不要になった画像を削除する方法を紹介。かくいう私も誤って変な画像を選んでしまい、・・・
0
iWork 7

「ELECOM TK-FB043BK」を「Windows 8.1」にペアリングする

前回、9台登録可能なBluetoothキーボード「ELECOM TK-FB043BK」を購入した事を話題にしました。 → 9台登録可能なBluetoothキーボード「ELECOM TK-FB043BK」を購入これを、「Windows 8.1」とペアリングしていきます。(各画像は クリック/タップ で大きな画像が表示され・・・
0
スポンサーリンク