Xperia mini

Blackview BV6000

人気のManfrottoの三脚「PIXI」を入手しました

先日「ZenFone Zoom S」を入手したことは話題にしましたが、この機種、通常のカメラの他に、「光学2.3倍」のズームレンズが搭載されています。このズームレンズを使う事で、最大「12倍のデジタルズーム」が使用できることがウリのスマホ。ただ、難点としては、通常のカメラには「手ぶれ補正」の機能がついているのですが、ズ・・・
0
Xperia mini

「Prime Music」は、格安SIM「250kbps」でも、まぁまぁイケる!

9月24日にサービスの開始された「Amazon」のプライム会員向けの音楽聴き放題配信サービス「Prime Music」。使用については先日話題にしました。 → Amazonのプライム会員向けの音楽配信サービス「Prime Music」が開始されましたさて、この「Prime Music」ですが、ウチの所有している「ヨドバ・・・
0
Xperia mini

Androidの「Twitter」アプリが重いので、閲覧方法を検討してみた

Androidの「Twitter」公式アプリ「Twitter」が非常に重い。ここ最近のスマートフォンやタブレットで使用する場合には全く問題無いのですが、ウチが使用したいのは、このサイトでもおなじみの「Xperia Mini」。CPU:Qualcomm Snapdragon MSM8255 1GHzメモリ容量:512MB・・・
0
Xperia mini

100円ショップのスマホケースを利用する

ウチのサブ機のスマートフォン「Xperia mini」。古い機種でAndroidのバージョンも「4.0.4」、速度も遅いのですが、このコンパクトさが気に入ってなんだかんだで活用しています。何気にカメラが500万画素、オートフォーカス、スマイル検出にも対応しているのが嬉しいです。持ち運びの際に良いケースがないか探していま・・・
0
Xperia mini

超小型「Bluetooth」ゲームパッド「8Bitdo Zero」を購入してみました

超小型の「Bluetooth」接続のゲームパッドを購入してみました。ちょっと前に、小型の「マルチメディアコントローラー」を買いましたが、これがゲームパッドとしてはくせ者でした。下の画像のコントローラーです。2つ同時にボタンが反応しないのです。1つ目を押している時に2つ目を押すと、1つ目のボタンがOFFになります。解りや・・・
5
Xperia mini

Androidの「Facebook」アプリが重すぎるので、閲覧方法を変更してみた

Androidの「Facebook」公式アプリ「Facebook」が非常に重い。そこで、なんとかならないのか考えてみました。「Play ストア」の情報によると、サイズは「39.09MB」とあります。(2015年10月21日現在)でも、実際にインストールして、しばらく使ってみると、以下のようなサイズとなります。アプリの合・・・
2
SIM

ワイヤレスゲートSIM 480円プランの帯域制限(速度制限)について試してみた

ウチは「ヨドバシカメラ オリジナル ワイヤレスゲートSIMの 480円プラン」を利用しています。SMS機能付のタイプです。「250kbps」ですが、480円で使い放題という内容です。以前も1回話題にしました。 → ヨドバシカメラ ワイヤレスゲートSIM 480円プランで色々試してみました利用を開始して約1年が経過しよう・・・
0
Xperia mini

超小型「Bluetooth」コントローラーを購入してみました

超小型の「Bluetooth」コントローラーの存在を知り、購入してみました。「マルチメディアコントローラー」という名称で売ってました。そこそこ安かったし、遊びで買ってみました。かなり小さいコントローラーですので、
0
Xperia mini

格安SIM 250kbpsで「LINE MUSIC」は使えるのか?? 試してみました

6月11日にサービスの開始された「LINE」の定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」。使用感想については以前話題にしました。 → 「LINE MUSIC」アプリ(Android版)を使用してみるさて、この「LINE MUSIC」ですが、ウチの所有している「ヨドバシカメラ オリジナル ワイヤレスゲートSIMの 4・・・
0
Miix 2 8

格安SIM 250kbpsでドラクエXをプレイしてみました

ヨドバシカメラ オリジナル ワイヤレスゲートSIMの 480円プランを利用して「ドラクエX」がプレイできないか、、、ということで試してみました。プレイ環境は「Miix 2 8」にBluetootnのキーボードとゲームパッド。そして、格安SIMを入れた小型スマホのデザリング。超ミニミニ「ドラクエX」環境です。8インチのW・・・
0
Miix 2 8

「Xperia mini ST15i」のデザリング設定

「Xperia mini ST15i」のデザリング設定をやってみました。以前の話題で触れていますが、ウチはサブマシンとして「Xperia mini ST15i」に「ヨドバシカメラ ワイヤレスゲートSIM 480円プラン」を導入しています。→ ヨドバシカメラ ワイヤレスゲートSIM 480円プランで色々試してみましたせっ・・・
0
Xperia mini

Bluetoothのヘッドホンについて

小さいスマホ「Xperia Mini」をサブ機として使用していることについては取り上げました。→ サブ機 Xperia Mini小さいのでポケットに入れてても邪魔にならないので、移動中の音楽プレイヤーとして通常は使用しています。そんな時に便利なのが「Bluetooth」のヘッドホン。以前、処分価格みたいでかなり安く売っ・・・
0
NEXUS 7 2013 LTE

スマホ、タブレットの文字入力方法は「QWERTY」配列

Android スマホ、タブレットの文字入力方法ですが、ウチの場合、特に「Google日本語入力」が良いとか「Simeji」が良いとか、「ATOK」が良いとか、そんなこだわりはありません。元々、メールや文字入力が必要な作業はパソコンで行っていますし、スマホやタブレットはサブ機と域を超えてないので。それでも文字入力は必須・・・
0
Xperia mini

ヨドバシカメラ ワイヤレスゲートSIM 480円プランで色々試してみました

ヨドバシカメラ オリジナル ワイヤレスゲートSIMの 480円プランで色々試してみました。月額 480円のプランは最大速度 250kbpsで使い放題というもの。使用する機種は「Xperia mini ST15i」です。LTE対応ではなく3Gなマシンな訳ですが、、、それに2011年の機種なので、性能もいまでは、、、遅い速・・・
0
Xperia mini

Xperia mini ST15iで「Hulu」視聴

ウチは「Hulu」の会員になっています。海外ドラマ、映画などを見ている訳ですが、スマホサブ機の「Xperia mini ST15i」で利用できないか試してみました。「Xperia mini ST15i」のバージョンは4.0.4です。まず、通常に「Google Play」にて選択すると、「お使いの端末はこのバージョンに対・・・
0
Xperia mini

AndroidとiTunesの同期

ウチはMac使い。そのため、音楽ファイルの管理は「iTunes」を利用しているわけですが、使っているスマホはAndroid。iPhoneだったらiTunesで簡単に同期できるのですが、Androidのため、そうもいかず、、そこで利用しているソフトが「iSyncr」。有料ソフトですが、USB接続だけでなく、Wi-Fiでも・・・
0
Xperia mini

サブ機 Xperia Mini 

ウチはスマートフォンのサブ機としてSony Ericssonの「Xperia mini ST15i」を利用してます。何しろコンパクトさがいいです。利用しているWillcomの「PORTUS」と比べてもこんな感じ。それにケースとフィンガーストラップを取り付け。SIMカードはヨドバシカメラのワイヤレスゲートSIM。250k・・・
0
スポンサーリンク