TransBook T300CHI

GPD Pocket 2

「Core m3-8100Y」で色々なゲームのベンチマークを試してみる(その1)

「Core m3-8100Y」CPU搭載の「GPD Pocket 2」を入手したので、色々なゲームのベンチマークを試してみることにしました。▼ GPD Pocket 2(Core m3-8100Y版)を入手しました (2019年6月26日の話題)2015年に、「Core M-5Y10」CPUを搭載した「TransBoo・・・
0
TransBook T300CHI

「Core M-5Y10」でエミュレーター「Dolphin」を動かしてみる(GC編)

これまで、「PS2」や「サターン」、「Dreamcast」のエミュレーターについて、何度か話題にしてきましたが、今回は「GAMECUBE」、「Wii」のエミュレーター「Dolphin」を試してみました。相変わらず、高スペックマシンを現在所有していないので、使用したマシンは「ASUS TransBook T300CHI-・・・
0
TransBook T300CHI

「Core M-5Y10」で「ドラゴンクエストヒーローズ(PC版)」を動かしてみる

PCゲーム、PCソフトウェア等のダウンロード販売サイト「Steam」で年末年始に、PC版の「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」が「33% OFF」の価格で販売されていました。33% OFFでの価格が「2,894円」(通常価格 4,320円)年末年始の暇つぶしに購入してみました。「Steam」のサイトは以下の・・・
0
TransBook T300CHI

「Core M-5Y10」で「地球防衛軍4.1(EDF 4.1)」を動かしてみる

PCゲーム、PCソフトウェア等のダウンロード販売サイト「Steam」で先日、PC版の「地球防衛軍4.1」が「30% OFF」の価格で販売されていました。30% OFFでの価格が「3,486円」(追加コンテンツは無し)ロボットセールと題してロボット関連のソフトのセールが行われていました。結構リーズナブルです。「Steam・・・
0
iWork 7

「ASUS TransBook T300CHI-5Y10」のバッテリー性能をチェックしてみた

ノートとしても使用可能、また、タブレットとしても使用可能。そんな「ASUS TransBook T300CHI-5Y10」ですが、購入してから4ヶ月ほど経過しました。 → ASUS TransBook T300CHI-5Y10を買ってみました (2015年9月15日の話題)色々とベンチマークや動作環境は話題にしましたが・・・
0
TransBook T300CHI

「Core M-5Y10」でPS2エミュレーター「PCSX2」を動かしてみる

以前、「Atom Z3735F」でPS2エミュレーター「PCSX2」を動かしたことを話題にしました。 → 「Atom Z3735F」でPS2エミュレーター「PCSX2」を動かしてみる (2015年5月15日の話題)今回、「Core M-5Y10」で動作を確認してみました。使用したマシンは「ASUS TransBook ・・・
3
TransBook T300CHI

「Core M-5Y10」で色々なゲームのベンチマークを試してみる

「Core M-5Y10 800MHz」CPU搭載の「ASUS TransBook T300CHI-5Y10」を購入したことは以前も話題にしました。 → ASUS TransBook T300CHI-5Y10を買ってみましたウチのプレイしている「ドラクエX」のベンチマークで思ったよりもいい数値がでたので、他のゲームも遊・・・
0
iWork 7

「Z3740」「Z3735F」「Core M-5Y10」でドラクエXベンチをやってみる

ウチの「Windows」タブレットですが、3種類になりました。★ Lenovo Miix 2 8★ 酷比魔方(CUBE) iWork 7★ ASUS TransBook T300CHI-5Y10この3台です。並べると、下の写真のような感じです。どれくらい性能差があるのか調べるために「ドラクエX」のベンチマークを動かして・・・
0
TransBook T300CHI

ASUS TransBook T300CHI-5Y10を買ってみました

ウチは「Windowsタブレット」を2つ所有しています。7インチの「iWork 7」と8インチの「Miix 2 8」もう少し大きいサイズのマシンも欲しいと思い、色々と検討した結果、「ASUS TransBook T300CHI-5Y10」を購入しました。CPUが「Core M-5Y10 800MHz」、メモリが「4GB・・・
0
スポンサーリンク