OUKITEL K10000

GEOTEL G1

7500mAhのバッテリー搭載スマホ「GEOTEL G1」を買ってみました

また、やっちゃいました。「OUKITEL K10000」を腰の高さぐらいからアスファルトに落としてしまい、液晶破損。これで、2回目。1回目の液晶破損は過去の話題でご確認ください。▼ 「OUKITEL K10000」の液晶を割ってしまう、、、分解できるのか??(2016年4月14日の話題)前回、液晶を交換した際に、「強化・・・
0
Blackview BV6000

クリップ式の「スマートフォン用カメラレンズ」を試してみました

クリップ式のスマートフォン用のカメラレンズが色々と出ています。このレンズがあると、写真撮影が楽しくなるのでは?? と思って購入してみました。色々と検討し、「5in1」のキットを購入。・198° 魚眼レンズ・2倍 ズームレンズ・0.63倍 ワイドレンズ・15倍 マクロレンズ・偏光レンズ上記5つのレンズがセットになっている・・・
0
OUKITEL K10000

中華スマホ用に適したUSBケーブルを100円ショップで発見!

ウチの使用している中華スマホ「OUKITEL K10000」や「OUKITEL K4000 Pro」ですが、ちょっとUSBケーブルを選びます。というのも、USBコネクタが少し深くて、普通のUSBケーブルだと、奥まで挿さらないことがあるのです。上記写真は「OUKITEL K10000」のコネクタ。上記写真は「OUKITE・・・
1
OUKITEL K10000

ポケットに入るコンパクトなスマホを求めて「Xperia V」を入手してみた

数年前から比べるとスマホのサイズがどんどん大きくなっていっています。今では「5.0inch」辺りのサイズが主流となっています。スマホの性能も上がっていますし、バッテリーの持続時間の兼ね合いもあるので、サイズが大きくなるのは自然の流れだと思いますが、ポケットに入れようと思うと「5inch」クラスは大きすぎます。冬場のジャ・・・
0
OUKITEL K10000

「OUKITEL」の大容量バッテリー搭載スマホで「ポケモンGO:Pokémon GO」をプレイしてみる

今、世界中で話題になっている噂のスマホ用のアプリ「ポケモンGO:Pokémon GO」。バッテリーの減りが早いなどの話を聞きます。ウチも、大容量バッテリーを搭載したスマホを2台持ち合わせています。▼ 「10000mAh」のバッテリーが搭載された「OUKITEL K10000」▼ 「4600mAh」のバッテリーが搭載され・・・
1
OUKITEL K10000

「OUKITEL K10000」 をAndroid 6.0(Marshmallow)にアップデートする

「10000mAh」のバッテリーが搭載されたスマートフォンを「OUKITEL K10000」ですが、現在でも利用しています。バッテリーが持つので、重宝しています。ちょっと重量があるのが問題ですけどね。さて、この「OUKITEL K10000」に「Android 6.0(Marshmallow)」のアップデートが来ました・・・
0
OUKITEL K10000

「OUKITEL K4000 Pro」のバッテリー性能について

先日購入したスマートフォン「OUKITEL K4000 Pro」のバッテリー性能を調べてみました。購入や動作チェックについては、以前の話題でご確認下さい。 → 中華スマホ「OUKITEL K4000 Pro」を買ってみました → 「OUKITEL K4000 Pro」を軽く使ってみた感想等このスマートフォンは、その頑丈・・・
0
OUKITEL K10000

「OUKITEL K4000 Pro」を軽く使ってみた感想等

中華スマホ「OUKITEL K4000 Pro」を購入したことについては、前回話題にしました。 → 中華スマホ「OUKITEL K4000 Pro」を買ってみました今回、感想を含めて取り上げていきます。標準で日本語環境が用意されていますので、特に日本語化に問題はありません。Android OSは「5.1」です。・CPU・・・
8
OUKITEL K10000

中華スマホ「OUKITEL K4000 Pro」を買ってみました

今年の3月に大容量バッテリー搭載のスマホ「OUKITEL K10000」を購入したのは話題にしました。その後、落として液晶を割って、交換等もしました。詳しくは以下で確認ください。 → 「OUKITEL K10000」の話題一覧この「OUKITEL K10000」が結構良かったので、同じメーカーのスマホをもう1台購入して・・・
3
OUKITEL K10000

「OUKITEL K10000」の液晶を交換しました

先日、「OUKITEL K10000」の液晶を割ってしまった事に付いて話題にしました。→ 「OUKITEL K10000」の液晶を割ってしまう、、、分解できるのか??(2016年4月14日の話題)分解できそうな感じでしたので、液晶パネルを「Ali Express」で購入しました。 → 「OUKITEL K10000 L・・・
2
OUKITEL K10000

「OUKITEL K10000」の液晶を割ってしまう、、、分解できるのか??

つい先月買ったばかりの「OUKITEL K10000」。バッテリー容量が「10000mAh」もあるという変態スマホです。2泊3日で沖縄に旅行することがあり、その時に大活躍しました。2泊3日でフルにGoogle Mapや写真撮影、観光地検索、Facebookのチェックなどを行っても帰って来た時にバッテリー残量が「33%」・・・
0
OUKITEL K10000

スマートフォンのカメラを比較してみる

「10000mAh」のバッテリーが搭載されたスマートフォン「OUKITEL K10000」を購入し、バッテリーの持ちは十分に満足できました。これで、カメラ性能が現在メインで使用しているスマートフォン「Zenfone 5(初期型)」と変わりなければ、メインのマシンを交換してしまおうかとも思っています。ということで、カメラ・・・
0
OUKITEL K10000

5.5inch スマートフォンのケースを考える

「10000mAh」のバッテリーが搭載されたスマートフォン「OUKITEL K10000」を購入しましたが、そのまま持ち運ぶ訳にもいきませんし、大きくて重いのでポケットに入れて、、、という訳にもいきません。そこで、ケースを導入することにしました。「OUKITEL K10000」の購入や動作チェックについては、以前の話題・・・
0
NEXUS 7 2013 LTE

「OUKITEL K10000」のバッテリー性能について

「10000mAh」のバッテリーが搭載されたスマートフォン「OUKITEL K10000」のバッテリー性能を調べてみました。購入や動作チェックについては、以前の話題でご確認下さい。 → 大容量バッテリースマホ「OUKITEL K10000」を買ってみました → 「OUKITEL K10000」の動作チェックをするこのス・・・
0
OUKITEL K10000

「OUKITEL K10000」の動作チェックをする

「10000mAh」のバッテリーが搭載されたスマートフォンを「OUKITEL K10000」を購入したことについては、前回話題にしました。 → 大容量バッテリースマホ「OUKITEL K10000」を買ってみました今回、動作確認をしましたので、感想を含めて取り上げていきます。標準で日本語環境が用意されていますので、特に・・・
0
OUKITEL K10000

大容量バッテリースマホ「OUKITEL K10000」を買ってみました

「スマートフォンを購入の際に必要なことって何だろう??」と改めて考えてみました。以前は「性能第一」で考えていましたが、最近になって考え方が変わってきました。PCもタブレットもあります。また、スマートフォンで最新のゲームをするわけでもありません。現在では、「バッテリー容量」と「そこそこのカメラ性能」を優先するようになりま・・・
0
スポンサーリンク