Miix 2 8

iWork 7

「ASUS TransBook T300CHI-5Y10」のバッテリー性能をチェックしてみた

ノートとしても使用可能、また、タブレットとしても使用可能。そんな「ASUS TransBook T300CHI-5Y10」ですが、購入してから4ヶ月ほど経過しました。 → ASUS TransBook T300CHI-5Y10を買ってみました (2015年9月15日の話題)色々とベンチマークや動作環境は話題にしましたが・・・
0
iWork 7

「Windows 10を入手する」のアイコンが邪魔なのでなんとかしよう

「Windows 7」や「Windows 8.1」を利用していると、タクスバーの中に「Windows 10を入手する」のアイコンが出てきます。右下のアイコンです。クリック/タップ すると、「Windows 10」へのアップグレードの案内がでます。ウチも、過去に「Windows 10」にアップグレードしてみて、再度「Wi・・・
0
iWork 7

「Z3740」「Z3735F」「Core M-5Y10」でドラクエXベンチをやってみる

ウチの「Windows」タブレットですが、3種類になりました。★ Lenovo Miix 2 8★ 酷比魔方(CUBE) iWork 7★ ASUS TransBook T300CHI-5Y10この3台です。並べると、下の写真のような感じです。どれくらい性能差があるのか調べるために「ドラクエX」のベンチマークを動かして・・・
0
iWork 7

「Windows 8.1」タブレットを「セーフモード」で起動する

「Windows 10」にアップグレードしていた「iWork 7」を「Windows 8.1」に戻した時に、「ドラクエX」のショートカットメニューが原因で正常にメニューが表示されないというトラブルに見舞われました。その際に「セーフモード」で起動してアンインストールを行いましたが、その「Safe Mode(セーフモード)・・・
0
iWork 7

「Windows 10」のディスクイメージをダウンロードする

7月29日から順次「Windows 10」へのアップグレードサービスが始まっているようですが、なかなか順番が回ってこない場合、ディスイメージをダウンロードして、そちらからアップデートする方法もあります。また、ツールをダウンロードし、実行することでアップグレードをすることができます。今回はそちらをご案内。ダウンロードサイ・・・
0
iWork 7

「Windows 10」のアップグレードの開始はいつ?? 優先順位は??

7月29日から順次「Windows 10」へのアップグレードサービスが始まっているようです。ウチも、使用中のタブレットマシン「Miix 2 8」と「iWork 7」の両機種で無料アップグレードの予約済みです。これについては過去の話題でご確認ください。 → Miix 2 8 で「Windows 10」の無料アップグレード・・・
0
Miix 2 8

Miix 2 8 で「Windows 10」の無料アップグレードを予約する

最近になって「Windows 7」や「Windows 8.1」向けに「Windows 10」への予約の通知が来ているようです。ウチの「Miix 2 8」にも通知が来ました。そのため、今回は予約の方法と、予約した後に予約を解除する方法を話題にします。(画像はクリック/タップにて拡大表示されます。)まずは、「Windows・・・
0
iWork 7

「iWork 7 Dual Boot」でドラクエXをプレイ

「iWork 7 Dual Boot」でドラクエXは遊べるのか??同じ「Windows 8.1」の8インチのタブレットマシン「Miix 2 8」での動作については、以前話題にしました。 → Lenovo Miix 2 8でドラクエXをプレイ今回は更に一回り小さい7インチタブレットで挑戦。「Miix 2 8」のスペックは・・・
0
iWork 7

「Windows 8.1」のアカウントの画像を削除する方法

「Windows 8.1」のアカウントの画像ですが、カメラで撮影したもの、また画像等から好きに選択できます。ですが、間違って画像を選んでしまった、、、なんて時に横に画像が表示されたままになるんです。この間違った画像、または新しく変更したから不要になった画像を削除する方法を紹介。かくいう私も誤って変な画像を選んでしまい、・・・
0
iWork 7

「ELECOM TK-FB043BK」を「Windows 8.1」にペアリングする

前回、9台登録可能なBluetoothキーボード「ELECOM TK-FB043BK」を購入した事を話題にしました。 → 9台登録可能なBluetoothキーボード「ELECOM TK-FB043BK」を購入これを、「Windows 8.1」とペアリングしていきます。(各画像は クリック/タップ で大きな画像が表示され・・・
0
iWork 7

9台登録可能なBluetoothキーボード「ELECOM TK-FB043BK」を購入

「Windows8.1」と「Android」が両方起動可能な「iWork 7 Dual Boot」。より使いやすくするために、キーボードが欲しいところ。どうせキーボードを購入するなら無線のBluetoothの物がケーブルもごちゃごちゃしなくてもいいよなぁ、と思う次第。実は、Bluetoothキーボードはいくつか持ってい・・・
0
iWork 7

「iWork 7 Dual Boot」のバッテリー性能をチェックしてみた

中華タブレットですが、バッテリー性能がイマイチという噂も多いですね。そのため、「iWork 7 Dual Boot」のバッテリー性能がどんなものなのか、持続時間をチェックしてみました。特に、省エネルギーの設定作業等は行わずに検証してみました。「Dual Boot」ですので、最初は「Windows 8.1」から。「iWo・・・
0
Miix 2 8

Miix 2 8 の裏蓋を開けてみる(開け方など)

Miix 2 8 ですが、「スリープから復帰するとタッチパネルが動作しない」という事が多々発生しております。いつもはキーボードやマウスを繋いで再起動する事で動作していましたが、再起動しても全く動作しなくなりました。色々調べると、内部の配線の接触不良なども原因としてあるみたい。ウチの「Miix 2 8」は昨年の1月に購入・・・
1
Miix 2 8

格安SIM 250kbpsでドラクエXをプレイしてみました

ヨドバシカメラ オリジナル ワイヤレスゲートSIMの 480円プランを利用して「ドラクエX」がプレイできないか、、、ということで試してみました。プレイ環境は「Miix 2 8」にBluetootnのキーボードとゲームパッド。そして、格安SIMを入れた小型スマホのデザリング。超ミニミニ「ドラクエX」環境です。8インチのW・・・
0
Miix 2 8

「Xperia mini ST15i」のデザリング設定

「Xperia mini ST15i」のデザリング設定をやってみました。以前の話題で触れていますが、ウチはサブマシンとして「Xperia mini ST15i」に「ヨドバシカメラ ワイヤレスゲートSIM 480円プラン」を導入しています。→ ヨドバシカメラ ワイヤレスゲートSIM 480円プランで色々試してみましたせっ・・・
0
Miix 2 8

「Miix 2 8」でサターンのエミュレーターを動かしてみる

「Miix 2 8」でサターンのエミュレーターを動かしてみました。DreamcastのエミュレーターがCPU速度のせいか、あまり芳しくなかったので、サターンだったら大丈夫かな??ということで動かしてみました。→ 「Miix 2 8」でDreamcastエミュレーターを動作してみる導入したのは「SSF」というエミュレータ・・・
0
Miix 2 8

年賀状作成用ムック

年賀状の季節です。本屋に行くと、年賀状素材の収録されているCD-ROM付きのムックがたくさん置いてあります。30種類ぐらいあったんじゃないかな。中には作成ソフト付きなんてものもあります。価格は安い物だと500円程度から。なんだかんだで毎年、1冊買って年賀状を作成しています。今年購入したのは「九州ふるさと年賀状 2015・・・
0
Miix 2 8

「null DC」でBluetoothのゲームパッドを使用してみました

Windows 8.1タブレット「Miix 2 8」で「null DC」を動作してみたのですが、動作結果はちょっと重め。→ 「Miix 2 8」でDreamcastエミュレーターを動作してみるムービーはガクガクするし、「機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX」も動作はしましたが、かなり重かった。試したゲームでは唯一「超・・・
0
スポンサーリンク