GPD Pocket 2

GPD Pocket 2

低スペックモバイルPCで「ドラクエ11(Steam:英語版)」をプレイ

「ドラクエ11(Steam:英語版)」を購入したので、モバイルPCで動くかどうか検証してみました。「GPD Pocket 2(m3-8100Y)」でのプレイ環境を模索しました。設定を色々と変更し、画質はイマイチながら、なんとかプレイできるような感じになりました。
1
GPD Pocket 2

PC版(Steam版)の「ドラクエ11(英語版)」を購入してみました

「ドラクエ11」がプレイしたくなり、PC版(Steam版)の「DRAGON QUEST XI:ECHOES OF AN ELUSIVE AGE EDITION OF LIGHT」を購入してみました。サブタイトルの「ECHOES OF AN ELUSIVE AGE」ですが、訳すると「虚ろなる時の響き」といったところなのかなぁ??購入は、「SQUARE ENIX」の海外公式サイトです。年末セールで「50%OFF」でした。
1
GPD Pocket 2

振動対応の「Bluetooth」ゲームパッド「SN30 PRO GAME CONTROLLER」を購入してみました

新たに「Bluetooth」接続のゲームパッド「SN30 PRO GAME CONTROLLER」を購入しました。振動、そして、モーションコントロール対応のゲームパッドです。これまで所有していた「FC30」と比べると、一回り大きいですが、かなり使いやすいゲームパッドです。
1
GPD Pocket 2

DCエミュレーター「Redream」が結構良いぞ(GPD Pocket 2 m3-8100Y)

「Dreamcat」のエミュレーターについては、以前も何回か話題にしてきました。▼ 「Miix 2 8」でDreamcastエミュレーターを動作してみる (2014年12月5日の話題)▼ Android用Dreamcastエミュレーター「Reicast」が凄く良い (2014年11月25日の話題)Windows用の「n・・・
0
GPD Pocket 2

「GPD Pocket 2」のリカバリーをする

先日手に入れた「UMPC:ウルトラモバイルPC」の「GPD Pocket 2」中古品を手に入れいたので、一通り、動作確認などを行った後、リカバリーをすることにしました。さて、この機種のリカバリーですが、メーカーのサイトにリカバリー用のディスクディスクイメージが用意されています。▼ (メーカーサイト)メーカーサイトの「D・・・
0
GPD Pocket 2

「Core m3-8100Y」で色々なゲームのベンチマークを試してみる(その2)

「Core m3-8100Y」CPU搭載の「GPD Pocket 2」のゲームのベンチマークテストの2回目の話題。前回は、第5世代(Broadwell)の「Core m3-8100Y」と、第8世代(Amber Lake)の「Core m3-8100Y」を比較する形でテストしました。▼ 「Core m3-8100Y」で色・・・
0
GPD Pocket 2

「Core m3-8100Y」で色々なゲームのベンチマークを試してみる(その1)

「Core m3-8100Y」CPU搭載の「GPD Pocket 2」を入手したので、色々なゲームのベンチマークを試してみることにしました。▼ GPD Pocket 2(Core m3-8100Y版)を入手しました (2019年6月26日の話題)2015年に、「Core M-5Y10」CPUを搭載した「TransBoo・・・
0
GPD Pocket 2

GPD Pocket 2(Core m3-8100Y版)を入手しました

ウチは、これまで「iWork 7」や「GOLE1」など、小さなPCを使用してきたわけですが、今回、「GPD Pocket 2」を購入しました。やっぱり、UMPC(ウルトラモバイルPC)って、欲しくなるんですよね。出先で、ちょっとしたブログの更新ができれば、、、というのが目的です。それから、出先で「ドラクエX」というのも・・・
0
スポンサーリンク