ソフトウェア

iWork 7

中華7インチタブレットを「Windows 10」にアップグレードする

ウチの7インチの中華タブレット「iWork 7」ですが、「Windows 10」へのアップグレードが可能になりましたので、早速アップグレードをしてみました。「iWork 7」の「Windows 10」のアップグレード予約については、以前の話題で確認ください。 → 中華7インチタブレットに「Windows 10」のアップ・・・
0
アプリケーション

「LINE MUSIC」の無料期間は8月9日までだけど継続は自動??

6月11日にサービスの開始された「LINE」の定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」。このサイトでも配信後、すぐに話題で取り上げました。 → 「LINE MUSIC」アプリ(Android版)を使用してみる(2015年6月11日の話題)配信開始から、あっという間に2ヶ月が経過し、無料期間は8月9日までとなってい・・・
0
iWork 7

「Windows 10」のディスクイメージをダウンロードする

7月29日から順次「Windows 10」へのアップグレードサービスが始まっているようですが、なかなか順番が回ってこない場合、ディスイメージをダウンロードして、そちらからアップデートする方法もあります。また、ツールをダウンロードし、実行することでアップグレードをすることができます。今回はそちらをご案内。ダウンロードサイ・・・
0
iWork 7

「Windows 10」のアップグレードの開始はいつ?? 優先順位は??

7月29日から順次「Windows 10」へのアップグレードサービスが始まっているようです。ウチも、使用中のタブレットマシン「Miix 2 8」と「iWork 7」の両機種で無料アップグレードの予約済みです。これについては過去の話題でご確認ください。 → Miix 2 8 で「Windows 10」の無料アップグレード・・・
0
iWork 7

中華7インチタブレットに「Windows 10」のアップグレード通知がきました

ウチの利用している中華「Windows 8.1」タブレットの「iWork 7 Dual Boot」、サイズは「7インチ」。「Windows 8.1」と「Android 4.4.4」が切り替えて使用できるというマシン。本日、「Windows 8.1」のアップデートが来ていたので、行ってみると、画面の右下に「Windows・・・
0
Miix 2 8

Miix 2 8 で「Windows 10」の無料アップグレードを予約する

最近になって「Windows 7」や「Windows 8.1」向けに「Windows 10」への予約の通知が来ているようです。ウチの「Miix 2 8」にも通知が来ました。そのため、今回は予約の方法と、予約した後に予約を解除する方法を話題にします。(画像はクリック/タップにて拡大表示されます。)まずは、「Windows・・・
0
NEXUS 7 2013 LTE

NEXUS 7 2013 LTE をAndroid 5.1.1にアップデートする

「NEXUS 7 2013 LTE」ですが、「Android 5.1.1」へのアップデートの通知がきました。2月上旬に「Android 5.0.2」にアップデート → NEXUS 7 2013 LTE をAndroid 5.0.2にアップデートしてみる4月下旬に「Android 5.1」にアップデート → NEXUS ・・・
0
iWork 7

「Atom Z3735F」でPS2エミュレーター「PCSX2」を動かしてみる

ウチの中華 Windowsマシン「iWork 7」ですが、今回「PS2」エミュレーターの動作をチェックしてみました。ちゃんと動作するのでしょうか??使用するソフトは「PCSX2」、バージョンは「1.2.1」です。「PS2」はDVDメディアなので、ディスクの吸い出しなどもラクラクです。これがちゃんと動くようであれば、ゲー・・・
3
iWork 7

「iWork 7 Dual Boot」でドラクエXをプレイ

「iWork 7 Dual Boot」でドラクエXは遊べるのか??同じ「Windows 8.1」の8インチのタブレットマシン「Miix 2 8」での動作については、以前話題にしました。 → Lenovo Miix 2 8でドラクエXをプレイ今回は更に一回り小さい7インチタブレットで挑戦。「Miix 2 8」のスペックは・・・
0
Miix 2 8

年賀状作成用ムック

年賀状の季節です。本屋に行くと、年賀状素材の収録されているCD-ROM付きのムックがたくさん置いてあります。30種類ぐらいあったんじゃないかな。中には作成ソフト付きなんてものもあります。価格は安い物だと500円程度から。なんだかんだで毎年、1冊買って年賀状を作成しています。今年購入したのは「九州ふるさと年賀状 2015・・・
0
NEXUS 7 2013 LTE

Android用Dreamcastエミュレーター「Reicast」が凄く良い

AndroidのDreamcastエミュレーター「Reicast - Dreamcast emulator」を試してみたけど、もの凄く良く出来ています。「Nexus 7 2013 LTE」で使用。ムービー再生に難はありますが、結構な再現度です。他のサイト等でも「Reicast - Dreamcast emulator」・・・
5
ソフトウェア

Android用 アプリ 無料動画GYAO!

動画配信チャンネルの「GYAO!」有料動画はもちろん、無料で見れる動画もあるので、ちょくちょく見ています。パソコンで見るのが一番良いのかもしれませんが、パソコンで別の作業をしながら、スマホやタブレットで「ながら見」というのがウチのスタイル。そこで、Android端末に「無料動画GYAO!」のアプリを入れて、自分のYah・・・
0
Xperia mini

Xperia mini ST15iで「Hulu」視聴

ウチは「Hulu」の会員になっています。海外ドラマ、映画などを見ている訳ですが、スマホサブ機の「Xperia mini ST15i」で利用できないか試してみました。「Xperia mini ST15i」のバージョンは4.0.4です。まず、通常に「Google Play」にて選択すると、「お使いの端末はこのバージョンに対・・・
0
Xperia mini

AndroidとiTunesの同期

ウチはMac使い。そのため、音楽ファイルの管理は「iTunes」を利用しているわけですが、使っているスマホはAndroid。iPhoneだったらiTunesで簡単に同期できるのですが、Androidのため、そうもいかず、、そこで利用しているソフトが「iSyncr」。有料ソフトですが、USB接続だけでなく、Wi-Fiでも・・・
0
スポンサーリンク