その他

その他

爽健美茶「やさしさミュージックボトルキャンペーン」で音楽を聴いてみました

現在「土屋太鳳」さんのCMでもおなじみの「爽健美茶」。CMのテーマソングが「いきものがかり」の「ぼくらのゆめ」ということもあり「やさしさミュージックボトルキャンペーン」が開催中です。「爽健美茶」と「いきものがかり 10周年」のコラボレーションキャンペーンだそうです。実は去年も「爽健美音ボトル」というキャンペーンをやって・・・
0
グッズ

GPSロガー「HOLUX M-241」を買ってみた

GPSロガー「HOLUX M-241」を購入しました。休みの時に、外出したりするので、「GPSロガー」が欲しいと思っていました。以前は、行った場所の記録としてAndroid用のGPSロガーのアプリケーション「My Tracks」を利用していましたが、こちらが使用できなくなったので、他の方法を模索していました。代替アプリ・・・
3
アプリケーション

自分のサイトに「Google マップ」を埋め込む

色々なサイトを見ると、以下のように「Google マップ」が埋め込まれていたりします。試しに、ウチの住む宗像市の「宗像大社」を埋め込んでみました。では、どうやって埋め込むのか?? というのを今回はご紹介。(各画像はクリックすることで大きな画像が表示されます。)▼ 「Google マップ」に表示のある場所今回、使用したパ・・・
0
OUKITEL K10000

「OUKITEL K10000」の液晶を交換しました

先日、「OUKITEL K10000」の液晶を割ってしまった事に付いて話題にしました。→ 「OUKITEL K10000」の液晶を割ってしまう、、、分解できるのか??(2016年4月14日の話題)分解できそうな感じでしたので、液晶パネルを「Ali Express」で購入しました。 → 「OUKITEL K10000 L・・・
2
グッズ

ソーラー充電モバイルバッテリーを買ったけど問題が、、、

先日、香港に行って、ソーラー充電モバイルバッテリーを購入してきました。表面にソーラーパネルが付いていて、太陽光での充電が可能です。表面、背面はプラスチック素材、側面はラバー、USBポート部分にはラバーのカバーがついています。パッと見ると、防水仕様のようにも見えます。もちろん、通常のモバイルバッテリーのようにUSB電源か・・・
0
NEXUS 7 2013 LTE

NEXUS 7 2013 LTE の「NFC」機能を使って電子マネーの残高を照会する

「NEXUS 7 2013 LTE」ですが、「NFC」の機能がついていますので、それを利用して電子マネーの残高を照会してみました。「NFC」とは「Near Field Communication」の略です。近接距離通信という意味で、電子マネー「Suica」や「おサイフケータイ」等でも利用されています。最近のスマートフォ・・・
0
SIM

プリペイドSIM「GigSky」を香港で利用してみた

ウチは、SIMフリースマートフォン「Zenfone 5」を「MVNO」会社「Hi-Ho」の音声SIMで運営しています。「MVNO」のデータ通信は、海外では利用できません。(一部、海外でも利用できるものもあります。)そこで、世界中で使用できるプリペイドSIM「GigSky」を以前、購入しました。 → 世界中で利用できるプ・・・
1
アプリケーション

海外で日本の動画配信サービスは利用できるのか試してみた

先日「香港」まで行ってきました。最近は海外に行っても、主要な公共機関や、宿、大きなモール等には必ずと言っていいほど、「Wi-Fi」のスポットがあります。そこで、それを利用して、様々な動画や音楽の配信サービスが海外からも利用できるのか試してみました。今回、スマートフォンの各アプリケーションで試しています。回線は、海外の「・・・
0
その他

酸化した半田ごてのコテ先の復活を試みる

電子工作で必須ともいえる「半田ごて」ウチも、最近久しぶりにプリント基板のハンダ付けを行う必要があったので、利用しました。プリント基板ですので、ワット数は「20W」程度の小さな物。ところが、使用するために引っ張りだして確認すると、コテ先が真っ黒。見事に「酸化」してしまっています。この状態で利用しても、コテ先はハンダをはじ・・・
0
その他

ソフトを持っていないけどパソコンで年賀状を作りたい!!(ムック編)

年賀状のシーズンです。家にパソコンとプリンターはあるけど、、、「Office」等のワープロ系のソフトを持っていない。「筆まめ」や「筆ぐるめ」などのハガキ制作ソフトも持っていない。持ってたけど、「Windows 10」にアップグレードしたら使えなくなった。でも、せっかくならパソコンで年賀状を作りたい。自分で作りたい。こん・・・
0
Fire TV Stick

Amazonのプライム会員向けの音楽配信サービス「Prime Music」が開始されました

つい先日、「9月24日」からAmazonの「プライム・ビデオ」「Amazonプライム」加入者(年会費 税込 3,900円)であれば、映画やTV番組、アニメ、ライブ映像などの一部コンテンツが見放題となるサービスが開始されたばかりですが、それから約2ヶ月、本日「11月18日」より、今度は「Prime Music」(プライム・・・
0
TV

Amazon「Fire TVシリーズ」日本上陸

Amazonから新しいデバイス「Fire TV」シリーズが日本でも販売開始されます。「Amazon Fire TV」 12,980円「Fire TV Stick」 4,980円の2種類。北米では昨年から販売されていましたが、今回、日本でも販売開始されることとなりました。9月24日に「Amazonプライム」加入者向けのサ・・・
0
その他

Amazonの「プライム・ビデオ」のサービスが開始されましたが、検索方法は??

本日、9月24日からAmazonの「プライム・ビデオ」のサービスが開始されました。「Amazonプライム」加入者(年会費 税込 3,900円)であれば、映画やTV番組、アニメ、ライブ映像などの一部コンテンツが見放題となるサービスです。ウチは「プライム会員」なので、利用可能です。9月下旬にサービス開始とアナウンスされてい・・・
0
その他

Amazonから新しい7インチタブレット登場 プライム会員だと「4,980円」だって

Amazonから新しい7インチタブレットが登場するようです。9月30日発売で、価格は「8,980円」。プライム会員だったら、なんと「4,980円」で購入可能です。プライム会員は、「3,900円(税込)の年会費で、お急ぎ便やお届け日時指定便を追加料金なしで無制限に使えるほか、Kindleオーナーライブラリーを利用できる会・・・
0
その他

「SimilarWeb」でサイトのランクをチェックしてみる

以前、インターネットにもWebサイトのランキング付けを行っている「Alexa Internet」(アレクサ インターネット)という会社を紹介しました。 → Alexaでサイトの世界ランクをチェックしてみる (2015年6月24日の話題)この他にもランキング付けを行っている会社があります。今回は「SimilarWeb」(・・・
0
その他

「ちゃんりおメーカー」でキャラクターを作ってみました

「サンリオ」が「ピューロランド」オリジナルのキャラクター「ちゃんりお」をつくることのできる「ちゃんりおメーカー」のキャンペーンをスタートしています。写真から作ったり、用意されているパーツを選んで作ることもできます。早速、作ってみることにしました。「ちゃんりおメーカー」のサイトは以下の通り → (ちゃんりおメーカー -C・・・
0
その他

爽健美茶「爽健美音ボトル」を購入して音楽を聴いてみました

現在「綾瀬はるか」さんのCMでもおなじみの「爽健美茶」の「爽健美音ボトル」「あなたはどのキレイを聴く?」というキャッチフレーズで「キレイ」を科学的に追求した爽健美茶だけの名曲アレンジが聴ける「爽健美音ボトル」キャンペーンが行われています。製品についている8桁のシリアルコードを入力すると、音楽心理学に基づいてつくられた4・・・
0
NEXUS 7 2013 LTE

「ひまわり8号リアルタイムWeb」を試してみました

新しい気象観測衛星「ひまわり8号」の運用が、7月7日から開始されました。それに伴い、同日から「ひまわり8号リアルタイムWeb」が公開されています。赤道上空の「ひまわり8号」が送ってきた最新画像をスマートフォン、タブレット、またはPCなどで自由に閲覧できるというもの。早速、試してみました。(各画像はクリック/タップで大き・・・
1
スポンサーリンク