その他

Google Pixel

「Pixel」の下取り購入は、全てが終わるまで、そこそこ期間(1ヶ月程度)がかかった

先日、Googleのゴールデンウィークセールを利用して、「Pixel 3a」を下取り:見積もり額「¥25,000」し、「Pixel 6」の購入手配をしました。「4月25日」に購入、および、下取りの申し込みを行なったのですが、査定額が出たのは「5月27日」と、約1ヶ月の期間がかかりました。下取り額は、見積もり額通りの「¥25,000」という結果でした。
0
アプリケーション

1500円のキャンペーンにつられて「みんなの銀行」の口座を開設しました

スマートフォンのアプリで完結する「みんなの銀行」が、「口座開設で1500円プレゼントキャンペーン」を行っていたので、つられてしまい、口座開設をしてみました。「みんなの銀行」って「ふくおかフィナンシャルグループ」が設立した銀行だそうです。申し込みは、スマートフォンのみ、10分程度で完了しました。
0
その他

解りにくいSD(microSD)カードの規格について、簡単にまとめてみる

スマートフォンやデジカメ、ゲーム機など、様々な機器で使用されているSD(micro SD)カードですが、いざカードを購入にお店に行ってみると、様々な種類があり、どれを購入していいのか迷ってしまいます。そのため、解りにくいSD(microSD)カードの規格について、簡単にまとめてみました。
0
その他

auの3Gサービス終了に備え、乗り換えを考える

ウチは、仕事で「au」の3Gガラケーを使っています。現在の料金プランは、「カケホ(3Gケータイ)」(2年契約有)で月々2,200円(税別)です。2022年3月末に「au」が3Gサービスを終了することから、かけ放題の乗り換え先を検討中です。やはり、「Y!mobile」の「ケータイベーシックプランSS」+「スーパー誰とでも定額」が最強か??
0
ゲーム

ポータブルゲーム機能付モバイルバッテリー「GAME POWER」を買ってみた

ポータブルゲーム機能付のモバイルバッテリー「GAME POWER」という商品を購入してみました。画面とパッドがついていて、レトロゲームがプレイできるモバイルバッテリーです。いや、モバイルバッテリーになるレトロゲームと言うべきか??
0
ゲーム

「PCエンジン mini」の収録タイトルが追加されましたが、、、

「2020年3月19日」に発売されることが決定している「PCエンジン mini」以前、収録タイトルが微妙だと話題にしました。▼ 「PCエンジン mini」の収録タイトルが微妙と感じる、、、 (2019年7月14日の話題)タイトル数は「50」で、日本の「PCエンジン」ソフトが26本、北米で発売された「TurboGrafx・・・
0
ゲーム

「PCエンジン mini」の収録タイトルが微妙と感じる、、、

「ニンテンドークラシックミニ」シリーズの「ファミリーコンピュータ」、「スーパーファミコン」、「週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」、そして「プレイステーション クラシック」、「NEOGEO mini」等、往年のゲームの復刻版が、ここ数年で色々と発売されています。今年の9月には「メガドライブ ミニ」が発売予定です・・・
0
その他

Amazonの「2段階認証」設定で「設定中に問題がありました。」のエラーがでる(その2)

Amazonの「2段階認証」を一度、解除(リセット)する作業を行い、その後、再設定ができなくなって困っています。これまでの経緯は、認証に利用していた「電話番号」、そして、「アプリ」のインストールされているスマートフォンが使えなくなったので、一度、「2段階認証」、解除(リセット)する作業を行いました。 → Amazonの・・・
0
その他

Amazonの「2段階認証」設定で「設定中に問題がありました。」のエラーがでる(その1)

Amazonの「2段階認証」が、こちらの手違いで使えなくなり、Amazonの「2段階認証」を解除(リセット)する作業を行ったことを、前回、話題にしました。 → Amazonの「2段階認証」を解除(リセット)する (2019年2月9日の話題)さて、リセットした後には、再設定を行わなくてはいけません。出品者として、「セラー・・・
4
その他

Amazonの「2段階認証」を解除(リセット)する

ウチは「Amazon」のプライム会員であり、通販やプライムビデオ、ミュージック等、活用しています。でも、これは個人会員での話。実は、仕事で会社の「セラーセントラル」という出品者のアカウントを管理しています。今回、そのアカウントの「2段階認証」が使えなくなってしまいました。「2段階認証」というと、不正にアカウントにアクセ・・・
0
その他

「WordPress 5.0」で変更となった「新エディター」を「旧エディター」へと戻す

このサイトは「WordPress」を利用して制作しているのですが、先日から「WordPress 5.0」へのアップデートの告知が来ていましたので、アップデートしてみました。アップデートのバージョンは「WordPress 5.0-ja」です。特に何も問題なくアップデートは終了しました。アップデートが終了すると「こんにちは・・・
0
Blackview BV6000

アジア各国で使用可能なプリペイドSIMカード「AIS SIM2FLY」を試してみた

先日、海外に行ってきました。日本 → 香港 → カンボジア → 香港 → 日本上記の旅程でした。その際に、アジア各国で使用可能なプリペイドSIMカード「AIS SIM2FLY」を購入して使用してみました。海外旅行に行く際にあると便利なのがスマートフォン。「Google Map」だけでも使えると助かります。「Docomo・・・
0
その他

Amazonで新品商品を購入したのに、とんでもなく酷い中古商品が届く(返品手配)

古いパソコンの保守のために、「3.5インチサイズ IDE(P-ATA)接続タイプ 内蔵用ハードディスク」を購入しました。ビッグドライブに対応していない古い機種に取り付けるため、120GB以下の容量、、、という制限があります。最近は、パソコン屋に行っても、S-ATAのハードディスクしかなく、IDE(P-ATA)は絶滅危惧・・・
0
Blackview BV6000

「Blackview BV6000」で使用可能なUSBケーブル

ウチの使用している中華スマホ「Blackview BV6000」ですが、防塵、防水のせいか、USBコネクタが深い位置にあり、通常のUSBケーブルでは届きません。中華スマホ自体がUSBコネクタが深い位置にあるものが多く、USBケーブルを選びます。付属しているものを使っても良いのですが、仕事先用、家用、持ち運び用といくつか・・・
0
YotaPhone

「YotaPhone 2」の保護フィルムとバンパーケースを買ったけど問題が、、、

つい先日入手した表裏に液晶のあるスマートフォン「YotaPhone 2」「YotaPhone 2」の購入については、以前の話題でご確認ください。 → 表裏にディスプレイを搭載したスマホ「YotaPhone 2」を買ってみました(2016年11月12日の話題)なんだかんだで落としたりすることもあるだろうと思い、液晶の保護・・・
2
その他

Bluetooth折りたたみ式キーボード「Old Shark HB066」を入手しました

Bluetooth接続の折りたたみ式のキーボードを入手しました。このサイトで紹介している商品をちょこちょこと購入している海外通販サイトの「GEARBEST.com」さんから頂くことができました。 → 入手したキーボードは「Old Shark HB066」という商品。折りたたみ式(Foldable)のキーボード。到着した・・・
0
その他

香港の電気街「深水埗」に行ってきました

つい先日、「10月24日(2016年)」に香港のデジもの街「深水埗」に行ってきました。「深水埗」=「シャムスイポー」と読みます。地下鉄の「深水埗」の駅を出ると、そこは大きなマーケット。色々なお店(露天を含む)があります。香港は色々な場所に大きなマーケットがありますが、「深水埗」は特に電気系の店がひしめきあっています。「・・・
0
グッズ

GPSロガー「HOLUX M-241」をMacで利用する

先日、GPSロガー「HOLUX M-241」を購入したことは話題にしました。 → GPSロガー「HOLUX M-241」を買ってみた(2016年6月1日の話題)購入後、数回持ち運んで、ログを取りましたので、パソコンに繋いで、ログの抽出を行いました。ウチのメインパソコンは「Mac」ですので、「Mac」で取り出す方法を今回・・・
0
スポンサーリンク